ポスター化してみる
今回は写真をポスター化してみます。使う写真にもよりますが、全体的にポップな感じに仕上がります。 描写も荒くなるので、少々ぼけた写真でも十分使えます。
使用例
元画像

ポスター化適用後

毛の感触を残すために弱めにかけてありますが、強弱の度合いはお好みで。
見比べると分かりますが、背景の電柱を消してあります。こういう修正がやりやすいのもポスター化のいいところです。
使うソフトによって方法は違うと思いますが、
うちのサイトで使っているGIMP2.2でのやり方を紹介します。
手順は、
- 素材となる写真を用意する
- フィルター→ぼかし→ガウシアンぼかし(値は3ぐらい)
- レイヤー→色→明るさ・コントラストでコントラストを上げる(80ぐらい)
- レイヤー→色→ポスター化(3〜6ぐらい)
- 要らない部分を消して完成
素材写真は著作権フリー写真素材のBIZUTART PHOTOGRAPHからお借りしました。