CSSテクニック

フォントをいじる

今回はフォント関連です。 値のバリエーションが少ないのですぐに覚えられるでしょう。

文字の色を変える

使うプロパティは

color:#??????;

spanやemタグで使うといいでしょう。

文字を太くする

使うプロパティは

font-weight:bold;
font-weight:normal;

値は他にもありますが、あまり使えません

文字を斜体にする

使うプロパティは

font-style:italic;
font-style:normal;

日本語の文章には使用しないほうが無難です。

フォントの大きさを変える

使うプロパティは

font-size:値;

よく使う値は

%,px,em,exなどの単位と、
xx-small,x-small,small,medium,large,x-large,xx-large
のキーワード

よほどデザインにこだわるのでなければpxは使用しないほうがいいです。
文字の拡大が利かないので、読めない場合があるからです。

スモールキャピタルで表示する

使うプロパティは

font-variant:small-caps;

Cascading Style Sheetsと書くと次のようになります。

Cascading Style Sheets

小文字がややサイズの小さい大文字で表示されます。


一覧へ戻る


Last Modified 2004-10-06 © きくちゃん 2004 - All Rights Reserved