画像を使わずに角丸ボックス
http://pro.html.it/esempio/nifty/(英語) というところで、画像を一切使わずに角丸ボックスを作る方法を紹介していたので、うちでも紹介(一部改変)。 実用性はともかく、こんなこともできるんです。
テクニック使用後
画像を一切使わずに角丸のボックスを作ることも可能です。でもソースは複雑だし、文法もいい加減。 あまり使い道は無いかも。
やり方
1:HTMLを書く
HTMLはこんな感じになります。
<div class="sample">
<div class="rtop">
<span class="r1"></span><span class="r2"></span><span class="r3"></span><span class="r4"></span>
</div>
<p>
画像を一切使わずに角丸のボックスを作ることも可能です。でもソースは複雑だし、文法もいい加減。
あまり使い道は無いかも。
</p>
<div class="rbottom">
<span class="r4"></span><span class="r3"></span><span class="r2"></span><span class="r1"></span>
</div>
</div>
2:スタイルシートを書く
スタイルシートはこんな感じになります。
.sample { width:250px; background-color:#CCCCEB; } .sample p{ margin:0px; padding:0.5em 1em; background-color:#CCCCEB; } .rtop, .rbottom{ background:#FFFFFF; } .rtop span, .rbottom span{ display:block; height:1px; overflow:hidden; background-color:#CCCCEB; } .r1{margin: 0px 5px;} .r2{margin: 0px 3px;} .r3{margin: 0px 2px;} .r4{margin: 0px 1px; height: 2px;}
解説
rtopとrbottomの部分で角丸を作っています。 中に入れたspanのマージンを変えていくことで擬似的に丸く見えるようになっています。 spanの数が増えれば増えるほどスムーズな曲線に見えます。
今回のポイントは.rtop span, .rbottom spanに設定したスタイルです。ひとつでも欠けるとうまくいきません。
.rtop, .rbottomに設定する背景色は、ページの背景色と同じか近いものを選んでください。
使いこなすための+α
本家のサイトでは自動的に角丸部分のソースを挿入するスクリプトを紹介しているようなので、 本気で取り入れようと考えている人は一読を。