最近の日記

ただいま別方面にて活動中

ご無沙汰しております。
最近、こんなblog作りましてデスネ

横浜ぐるぐるグルメっと

内容は全く別方面で、食に関するサイトです。
書き手が同じなのでテイストはほぼ一緒ですけどね。
記事の充実を図っている次第であります。


随分前でしょうか・・・
新しいサイトを作ろうかと思ってMTの勉強を少々しましてですね。。。

設置してある程度デザインまで組めるところまではいったんですけれども・・・

ページパターンが多いやら、専用語覚えなきゃいけないわで、軽く放置状態になってました。

で、サーバースペース無駄にするのも勿体ないので、そこを活用するべく、自力設置ではないblogで同じパターンのサイト作る方向にシフトしました。

さくらのブログってシステムでして、サーバースペース借りれば、いくつでもblogを作れるってサービスです。
デザインも自分でいじれるので追々カスタマイズして行こうかと思ってます。

記録を残すのが主目的ですけど、誰が読んでも、それなりに楽しめるように作っていくつもりです。

興味がありましたら覗いてみてくださいませ。

テクニック修正しました2

2日続けての更新なんていつ以来でしょうか・・・

今回もCSSテクニックのIE7時代に向けての修正です。

修正したのはフッターを画面の下にぴったりくっつけておくテクニックです。

随分前にメールでIE7だと変だ!という指摘を受けまして、修正せねば・・・と思いつつほったらかしになっていた物です。

やっと修正できました。

スターハックを覚えたことで応用力は上がりましたが、なにぶんIE6で確認できない環境になってしまったので本当に大丈夫なのかどうかは今ひとつ不安がのこるところであります。

テクニック修正しました

お久しぶりです。

社会人生活も4ヶ月目に突入し、ようやく自分の時間の取り方が分かってきたかな・・・
といった感じです。

今回の更新はIE7時代に向けての記事の修正です。
半透明pngの表示テクニックを修正しました。

実はIE7で見るとへんな表示になっていたんですね。
IE7でバグが修正されたが故の事故です。

対応するために基本は変わりませんが、スターハックと呼ばれる技法?を取り入れています。

IE6以下のバージョンのIEにのみCSSを適用させることができるスターハック・・・
しばらく活躍しそうな気がします。

ひっさびさの更新ですよ

ごぶさたしております。

新社会人になるべく、横浜の会社の寮へ引っ越しをして1ヶ月ほどネット環境から離れておりました。で、先日ようやく開通しました。
部屋にモジュラージャックが無いというなかなか素晴らしい部屋でございました。
人事さんもなかなかステキなことをしてくれますな。

さてさて更新ですが、実にネタの追加は9ヶ月ぶりという・・・・

えぇ。サボりすぎですね。

今回は3つ一気に追加しました。
装飾に使える小ネタ3つです。
一押しはline-heightで重ねあわせるテクニック。
ブログテンプレートを配布しているサイトなどではタイトル装飾に使えるかもしれません。

新しく考えたわけでは無く、2年近くお蔵入りしていた物を引っ張り出してきたやつらです。
出し惜しみしてたワケじゃないです。
ただ、忘れていただけです。
古いやつなのでIE6ベースで作ってありますが、IE7でも問題はないです。

IE7へシフト〜2

二日続けて書くのは久しぶりですねぃ。

今日は自分用のメモ的要素が強いです。

昨日、ウチのサイトはIE7準拠へシフトしていきますと宣言したわけですが、IE6とどの程度違うのかが問題になってくるんですね。

で、調べた結果がこちら
正式版完全対応! Internet Explorer 7 CSS攻略法

私が特に注目したのは3点
1:a要素以外でもhoverが使えるようになった
2:子供セレクタが使えるようになった
3:フロート関連のバグはまだいっぱい。

1はプルダウンメニューの作成が簡単になりますね。他にはポップアップを作るのが簡単になりそうです。時間があればサンプルを作ってみましょうかねぇ。

2はバグ対策ですね。ウチは簡便なバグ対策として子供セレクタを利用していました。IE6はセレクタ無し、firefox用にセレクタ有りで書いて上書きというやつですね。
IE7ではこの上書き用の記述が適用されるわけですが・・・
ここで問題があった場合やっかいなことになりそうです。

3は・・・やっぱりフロートを使ったCSSデザインはまだ初心者の方には勧められないな。という話です。
記事を書き直す必要が無くて良かった良かった。
・・・ぜんぜん良くないですけどね。

IE7は4月以降ウィンドウズアップデートで優先度の高いアップデートとして自動配信されていくようなので、4月以降は急速にシェアが拡大すると思われます。

IE7で問題があるサイトは早めに手を打った方が良いかもしれません。
幸いウチはそんなに大きな問題はなさそうです。